オンライン参加いただいた方より寄せられたご質問に対する回答を掲載します。
- 質問
- ブラックリストにのっているか調べる方法はありますか。
- 回答
- ローンやクレジットの利用などの信用取引に関する、過去から現在までの客観的な取引事実を表す情報のことを「信用情報」といいます。
信用情報機関に登録された取引事実の中で、返済が滞っている延滞の情報などのイメージとして「ブラックリスト」と表現したりします。
延滞情報など自分自身の信用情報は、信用情報機関に手続を行うことで、自身で確認することができます。
信用情報開示手続については、各信用情報機関のWebサイトで確認してください。
(参考)以下の3つの信用情報機関があります。- ①株式会社日本信用情報機構(JICC)
- ②株式会社シー・アイ・シー(CIC)
- ③全国銀行個人情報信用センター
12月19日講演会Q&A ダウンロード
2021年12月23日