本文へ移動

沖縄県金融広報委員会

沖縄県金融広報委員会

アドバイザー派遣について

沖縄県金融広報委員会では、公民館をはじめ地域の自治会、学校、PTA、サークルなど一般の方々を対象とした地域の講演会や学習会に『金融広報アドバイザー』を講師として派遣いたします。講師への謝礼、交通費は無料です。

お申し込みは「講師派遣依頼書」に必要事項を記入し、FAXまたは郵送ください。

  • 令和5年度(令和5年4月1日~令和6年3月31日)の派遣依頼の受付は終了しました。
    現在は、令和6年度(令和6年4月1日~9月30日)の派遣依頼を受付しております。
    なお、令和6年10月以降の派遣については、追ってお知らせいたします。

『金融広報アドバイザー』とは...

金融広報中央委員会(日本銀行)から委嘱を受け、金融広報活動の第一線指導者として、県内各地において中立・公正な立場から金融経済に関する情報の提供や知識の普及に努めております。

  • 活動の目的は、基礎的な情報や知識を広めることであり、個々の相談やトラブル処理などを行うことはありません。

お申込み留意事項

表 金融広報アドバイザー申し込み留意事項
実施期間 随時(相談に応じます)
内容 生活設計関係/金融経済関係/金融・金銭教育関係/消費者問題関係
時間 1回あたり1時間~2時間程度
参加人数 10名以上
申込 開催予定日の1ヵ月前までにお申し込みください。
講師派遣料 一切不要(当委員会にて負担)
  • 会場は申込者側でご用意下さい。

アドバイザー派遣の流れ

  1. 申込書にて派遣申請
  2. 当委員会で講師の日程を調整
  3. 講師派遣の通知書の送付
  4. 派遣講師との事前打合せ
  5. 講師派遣
  6. 講座開催報告書の提出
金融広報アドバイザー派遣の流れを表した図表。詳細は本文の通り
アドバイザー派遣を申し込む 外部サイトへのリンク
  • 令和5年度(令和5年4月1日~令和6年3月31日)の派遣依頼の受付は終了しました。
    現在は、令和6年度(令和6年4月1日~9月30日)の派遣依頼を受付しております。
    なお、令和6年10月以降の派遣については、追ってお知らせいたします。
  • Googleの提供する外部サービスに移動します。当ホームページにおけるデータの取り扱いについては「プライバシーポリシー:外部サービスの使用について」を参照ください。

金融広報アドバイザーのご紹介

名城 佳枝

メッセージ
ご家族みんなの夢実現を経済的な面からお手伝いするため“くらしに身近なお金の情報”を発信しています。
専門分野
家計簿記帳、生活設計、金銭教育、金融教育
テーマ
「我が家のライフプランニング」「あなたは何にお金を使ってる?」「子供のおこづかいどうしてますか?」「各種金銭教育ゲーム」
大城 人志 顔写真

大城 人志

メッセージ
年金や保険、相続などお金について知っておくべきことはたくさんあります。お金の知識について学校や地域の皆様に分かりやすくお伝えいたします。
専門分野
金銭教育、金融教育、生活設計、相続
テーマ
「ちょっと気になるお金の話」「社会に出る前に知っておきたいお金のこと」「”争族”とならないために大切なこと」「保険見直しその前に」
慶田城 裕 顔写真

慶田城 裕

メッセージ
タブー視されてきたお金の話。知らないことで損をしたり困ったりしていませんか。
お金に関する情報を分かりやすくお伝えします。
これからの生活をより良くするために、一緒に学びませんか。
専門分野
生活設計、生命保険、資産運用、住宅取得、教育資金、相続、金銭教育
テーマ
「ライフプラン」「合理的な保険の加入の仕方」「エンディングノート」「人生を豊かにするマネーセミナー」

下郡 みず恵

メッセージ
私達が毎日支払っている消費税や改正が予定されている相続税など、くらしに身近な税金の基本的なしくみを理解しましょう。税理士業務から得た事例を交えてわかりやすくお伝えします。
専門分野
税金一般、金銭教育、金融教育
テーマ
「納税者権利憲章が作られるってほんと?」「いちばん身近な消費税のしくみ」「相続に対する考え方や備え」「くらしと税金」

新城 やよい

メッセージ
子ども達が将来「お金」にまつわる様々なシーンに直面した時に自分の力で乗り越えられる知識を身に付けられるよう、日常生活における身近な題材を用いたクイズやゲーム、DVDなどの教材を通して、楽しく実践的に学んでみませんか。
専門分野
金銭教育
テーマ
「どうしてお金は大事なの?」「買い物名人になろう」「これであなたもひとり立ち」
辻脇 稲子 顔写真

辻脇 稲子

メッセージ
「お金の不安」何もしなければそれは無くなりません。私達が生活をしている日本の現状、社会保障や年金制度を知り、超高齢社会、少子高齢化の中でもたくましく豊かな人生を目指し一緒に学んでいきましょう!
専門分野
生活設計、生命保険・損害保険、年金、資産運用、相続
テーマ
「ライフプラン・私の人生とお金の関係」「エンディングノート」「万一に備えられていますか?保険のしくみ」「大人のお金塾」
米須 力 顔写真

米須 力

メッセージ
ライフプランを中心に教育資金、住宅ローン、生命保険などのライフステージにかかる費用などを社会保険制度を交えて難しい言葉はなるべく使わず、わかりやすくお伝えするよう心がけています。
専門分野
ライフプラン、教育資金、住宅ローン、不動産、生命保険、相続
テーマ
「家を買う前に知っておきたい○○な話」「知らなきゃ損するお金の話」「いまさら聞けない相続の話」「知って得する保険見直し術」
前原 博一 顔写真

前原 博一

メッセージ
私たちの生活をしていく中でさまざまな税金があります。
そもそも税金とは何か? 税金は必要なの? 税金はどのように計算するの? など税金に関する疑問を学び、税金の大切さ一緒に考えていきます。
専門分野
税金一般
テーマ
「なるほど税金の仕組み」「税金ってなに?」

佐々木 かおり

メッセージ
キャッシュレス時代を迎えて見えにくくなった「お金」。そのお金の役割や上手に付き合う方法、お金で失敗しないために必要なことを学んで将来のライフプランに活かしましょう。
専門分野
巣立ち講座、ライフプラン、消費者トラブル
テーマ
「経済的に自立した大人になるための巣立ち講座」「仕事とお金」「お金ってなに」
岸本 トモ子 顔写真

岸本 トモ子

メッセージ
家庭教育や学校教育を基盤として金銭教育で持続可能な暮らしをするために、物やお金の大切さ、計画的な使い方を知り、消費者の役割や課題解決する力を一緒に考えていく学びの場にしませんか。
専門分野
金銭教育、金融教育
テーマ
「幼児期からの金銭教育(工作やゲーム)」「身近な消費生活を考え、物や金銭の使い方を工夫しよう。」「消費者の役割や基本的な権利と責任」
松本 哲 顔写真

松本 哲

メッセージ
「人生100年時代」と言われる現代、1人1人が自分のライフデザインに合わせて充実した生活を送りませんか?そのためには、ライフイベントに関する知識、その時に必要なお金のこと等、知ると知らないとでは大きな差が生じます。
ライフプラン、リタイアメントプラン、社会保障(年金、医療、介護)等について、丁寧に分かりやすく説明します。
専門分野
ライフプラン、リタイアメントプラン、教育資金計画、社会保障(年金、医療、介護)、エンディングノート、iDeCo
テーマ
「100年人生に生かすライフプラニング」「教育資金と奨学金制度」「退職後に必要なお金と老後生活」「社会保障の仕組みと活用法」
矢野 淳子 顔写真

矢野 淳子

メッセージ
職場のトラブル、病気、出産、介護などで「働く」ことが困難になった時、知っていたら役立つ労働法(労働基準法・労働契約法など)や社会保険制度(医療・年金・雇用・労災など)について分かりやすくお伝えします。
専門分野
労働法一般・社会保険制度
テーマ
「働くときに必要な基礎知識」「年金や健康保険の仕組み」

アドバイザー派遣の実績